給湯器の配管がボロボロになっていたのでテープを巻き直してみた | さとるパパの住宅論

給湯器の配管がボロボロになっていたのでテープを巻き直してみた

※当サイトは、アフィリエイトプログラム(Amazonアソシエイトなど)を通じ、商品またはサービスの紹介・適格販売により収入を得ています。詳細...

スポンサーリンク

ふと家の周りを歩いていると、給湯器の配管保護テープが剥げてボロボロになっていることに気付きました。
風雨にさらされ、日光が射すこともある場所なので、築6年もすればこうなるのは当然でしょう。

もっとひどくなると保温材(断熱材)ごと交換しなくてはならないでしょうが、幸いなことに、保温材部分はほとんど欠けていません。保護テープさえ定期的に巻き直せば、給湯器が壊れるまでは持ってくれることでしょう。

DIY で修理しようと思い、配管を保護するテープについて調べると、一般的には以下のような非粘着タイプのテープを使用するようです。

しかし、非粘着ということは末端を別の粘着テープで留める必要があり、テープが2種類必要になります。

2つ買うと高いので、ケチって以下の粘着テープだけで補修を試みることにしました。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

作業の際は、

・下側から巻く
・半分ぐらい重ねて巻く

ということだけ注意してテープを巻いてみたところ、意外と難しく、きれいに巻くことができません。

テープの本体がでかいため、狭いスペースではスムーズに巻くことができません。

粘着テープは粘着面がくっついてしまうと面倒だし、やり直しが効かないため、非粘着テープにしておけばよかったと後悔。。

とりあえず作業は完了させましたが、仕上がりの画像はありません(見せられるものではありません)。

いいんです。別に見られるところでもないし。と自分を納得させつつ、ちょっと悔しいので調べてみると、次のような小ワザがあるようです。

これなら狭いスペースでも巻くことができますね。

ご参考までに。

コメント

タイトルとURLをコピーしました