木造住宅の耐震性能 制震装置の費用対効果と間取りの制約を考える 当サイトでは、高い気密性能を維持するためには地震による変形を小さく抑えるべきであり、面構造の工法を採用するか、軸組工法の場合は制震装置を付けるのがお勧め、と述べてきました。参考・耐震等級3を超える耐震性能を求める理由・制震・免震は必要かしか... 2019.09.04 木造住宅の耐震性能
木造住宅の耐震性能 ミサワホーム木質系とミサワMJホームの耐震性能を比較する ミサワホームは木質系と鉄骨系の注文住宅を展開しています。木質系は昔から木質パネル接着工法を採用していましたが、最近では「MJウッド」という金物を使用した木造軸組工法もローコストなラインナップとして子会社から売り出しています。MJウッドには、... 2016.11.14 木造住宅の耐震性能