湿度管理絶対湿度の計算式について【Excelで使用可能】 重量絶対湿度と容積絶対湿度の計算ツールで使用している計算式について補足します。 計算式がわかれば、Excel を使って自分で計算したり、関数電卓や Google 検索バーに式を入力して計算したりすることができます。 重量絶対湿度の計算式 重...2022.02.07湿度管理
湿度管理空気線図でわかる相対湿度と絶対湿度、結露と乾燥の関係 空気線図というものがあります。 湿り空気線図、湿度線図とも呼ばれ、湿った空気の絶対湿度と相対湿度、温度などの複雑な関係が 1 つの図にまとめられています。 湿度や結露、乾燥について考えるとき、空気線図を理解していると、非常に役立ちます。 ...2020.12.28湿度管理
湿度管理東京・大阪・沖縄・ハワイの夏を不快指数で比べてみた結果 2019年8月の気象データを基に、日本の各都市(東京・大阪・那覇)における夏の気候はどの程度不快なのかを調査してみました。ついでにハワイも。 調査の方法 気象庁のデータによると、2019年8月の気温と湿度は以下のとおりです。 月平...2019.10.24湿度管理
湿度管理インフルエンザにかかりにくい絶対湿度を実現するためには高性能住宅が必須 みはりん坊ダブルという絶対湿度(g/m3)を測定できる温湿度計を購入したところ、季節性インフルエンザの流行に関する指標として絶対湿度が用いられていました。 11 g/m3 以下で「注意」、7 g/m3 以下で「警戒」という具合です。 こ...2019.08.28湿度管理
湿度管理温度と相対湿度から(容積・重量)絶対湿度を計算するツール 湿度は相対湿度で表すことが一般的ですが、除湿や加湿について考える場合は絶対湿度が便利です。ただ注意が必要なのは、絶対湿度には容積絶対湿度と重量絶対湿度の 2 種類があるということです。 容積絶対湿度は空気に含まれる水蒸気の密度で、単位は ...2019.08.22湿度管理
高気密高断熱住宅床断熱工法の床下空間はどうしても多湿になる 住宅底面の断熱方式には、床面で断熱を行う床断熱と、その下の基礎周囲で断熱を行う基礎断熱とがあります。温暖地では床下の配管が凍る心配がなく、シロアリのリスクが高いので床断熱が一般的ですが、高断熱を売りとする住宅では基礎断熱を採用しているところ...2019.08.20高気密高断熱住宅
湿度管理デジタル式とアナログ式の湿度計はどっちが正確?湿度計6台の校正結果 湿度計というのは意外と曲者で、ズレが結構あります。複数台あると、それぞれ数値がバラバラで、どれが本当かわからなくなることがよくあります。明らかな初期不良で大きくズレていれば気づきますが、10% くらいのズレでは感覚的に判別するのは困難です。...2019.07.29湿度管理