維持管理 FIT終了後の買取価格は安すぎる?電力の価値は kWh で評価できない 2009 年に導入された固定価格買取制度(FIT)の買取期間が 10 年で終了するため、これからは FIT を卒業する住宅が続出していきます。これにより、これまで 48 円/kWh(2009 年時)だった売電価格は自由化され、8~10 円/... 2019.05.21 維持管理
高気密高断熱住宅 ホントはしたいエコハウス 一口にエコハウスといっても、通風を重視した開放的でおしゃれな住宅から、ZEH のようなハイテク住宅まで、実にさまざまです。中には、エコハウスとは名ばかりで、実際には環境負荷の高い住宅もあります。そんなエコハウスの真贋を見分ける力を付け、環境... 2019.02.02 高気密高断熱住宅
維持管理 電力供給が不安定化するなか、太陽光発電を設置するべきか わが家は太陽光発電を設置していません。それにはさまざまな理由がありますが、最近では少し後悔していることもあります。太陽光発電が必要かもしれないと考えるようになった背景は、主に将来の電力供給の安定性と価格高騰に対する不安です。このことについて... 2018.09.25 維持管理
維持管理 ZEH で後悔?ZEH(ゼロ・エネルギー・ハウス)を目指すべきではない理由 住宅に関する行政の政策については文句を言いたいことが山ほどあります。近年になって経産省が推進している ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウスの略。「ゼッチ」と読む)についても同様です。今回は、その ZEH についての問題点を、国、施主それ... 2018.03.08 維持管理